2018年12月06日
柚子
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
あちこちで黄色い果実を目にする時期になりましたが・・・

ユズが沢山生っていますね。
桃栗三年柿八年、柚子の大馬鹿十八年・・・
などと申します。
これからは、ゆず湯が温まりますね。
今日は雨ですが・・・
週末はグッと冷え込むようです。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【あゝ人生に涙あり 幻の3番入り 】
今日は・・・
「黄門忌」 だそうですね。
元禄13年12月6日 (1701年1月14日) にご逝去されたとか。
水戸黄門の主題歌「あゝ人生に涙あり」ですが・・・
子供のころはずっと・・・
「♫人生楽ありゃ雲あるさぁ~」 と思っていた、私です。 (笑)
今聞くと・・・
なかなか含蓄のある言葉が続きますが・・・
明日の日の出をいつの日も・・・
目指して行こう顏上げて と思う今日この頃です。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
あちこちで黄色い果実を目にする時期になりましたが・・・

ユズが沢山生っていますね。
桃栗三年柿八年、柚子の大馬鹿十八年・・・
などと申します。
これからは、ゆず湯が温まりますね。
今日は雨ですが・・・
週末はグッと冷え込むようです。
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【あゝ人生に涙あり 幻の3番入り 】
今日は・・・
「黄門忌」 だそうですね。
元禄13年12月6日 (1701年1月14日) にご逝去されたとか。
水戸黄門の主題歌「あゝ人生に涙あり」ですが・・・
子供のころはずっと・・・
「♫人生楽ありゃ雲あるさぁ~」 と思っていた、私です。 (笑)
今聞くと・・・
なかなか含蓄のある言葉が続きますが・・・
明日の日の出をいつの日も・・・
目指して行こう顏上げて と思う今日この頃です。
Posted by あんなカイロ at 11:59
│徒然なるままに