2018年06月20日
城ケ崎
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
「城ケ崎」 という名前の紫陽花があるのですが・・・

今年もキレイに咲いてくれました!
東伊豆で見つけられたガクアジサイだそうで・・・
土の酸性度によって花色が変化するようです。
土の酸性度によっては、青紫色になったり・・・
青紫と赤紫や混じったような色合いになることもあるとのこと。
実際に昨年は・・・

同じ樹に青とピンクの花が咲きました。
面白いですね。
今日は朝から大雨ですが・・・
色々と楽しい今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【2分でわかるロシアW杯】香川、大迫のゴールで白星発進! 日本 x コロンビア(グループH) 】
開幕前はいろいろと言われていたようですが・・・
初戦は何とか勝てましたね!
メディアや評論家は手のひらを返したように絶賛しておりますが・・・
今回のワールドカップは・・・
何があってもおかしくないですね。
どの試合もエキサイティングで・・・
ビールがすすみます (笑)
寝不足にはご注意ください。
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
「城ケ崎」 という名前の紫陽花があるのですが・・・

今年もキレイに咲いてくれました!
東伊豆で見つけられたガクアジサイだそうで・・・
土の酸性度によって花色が変化するようです。
土の酸性度によっては、青紫色になったり・・・
青紫と赤紫や混じったような色合いになることもあるとのこと。
実際に昨年は・・・

同じ樹に青とピンクの花が咲きました。
面白いですね。
今日は朝から大雨ですが・・・
色々と楽しい今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【【2分でわかるロシアW杯】香川、大迫のゴールで白星発進! 日本 x コロンビア(グループH) 】
開幕前はいろいろと言われていたようですが・・・
初戦は何とか勝てましたね!
メディアや評論家は手のひらを返したように絶賛しておりますが・・・
今回のワールドカップは・・・
何があってもおかしくないですね。
どの試合もエキサイティングで・・・
ビールがすすみます (笑)
寝不足にはご注意ください。
Posted by あんなカイロ at 10:56
│徒然なるままに