2018年05月15日
ルピナス@わくわく畑
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ルピナスが咲いてきましたね・・・

昇藤(ノボリフジ)、とも呼ばれているようです。
ルピナス(Lupinus) は・・・
どんな土地にも育つたくましさから・・・
ラテン語の「lupus(オオカミ)」 が語源だそうです。
古代エジプト時代から栽培されている古参植物で・・・
食用、石鹸、薬草、牧草と・・・
幅広く使われてきたようですが・・・
様々な色と形が好きな花です。
以前から気になっていた・・・

安中市高別当の「わくわく畑」に咲いてました。
以前は・・・

中野谷の方に沢山咲いていましたが・・・
最近は咲いていないようで、ちょっと残念です。
今週は暑い日が続くようですので・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【プロ化への道 Jリーグ誕生】
今日は・・・
「Jリーグの誕生日」 だとか・・・
当時は埼玉に住んでいたので・・・
浦和を応援していたのですが・・・
弱かったなぁ~ (笑)
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ルピナスが咲いてきましたね・・・

昇藤(ノボリフジ)、とも呼ばれているようです。
ルピナス(Lupinus) は・・・
どんな土地にも育つたくましさから・・・
ラテン語の「lupus(オオカミ)」 が語源だそうです。
古代エジプト時代から栽培されている古参植物で・・・
食用、石鹸、薬草、牧草と・・・
幅広く使われてきたようですが・・・
様々な色と形が好きな花です。
以前から気になっていた・・・

安中市高別当の「わくわく畑」に咲いてました。
以前は・・・

中野谷の方に沢山咲いていましたが・・・
最近は咲いていないようで、ちょっと残念です。
今週は暑い日が続くようですので・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【プロ化への道 Jリーグ誕生】
今日は・・・
「Jリーグの誕生日」 だとか・・・
当時は埼玉に住んでいたので・・・
浦和を応援していたのですが・・・
弱かったなぁ~ (笑)
Posted by あんなカイロ at 12:29
│徒然なるままに