2017年10月13日
ホトトギス
こんにちは!
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
今日は寒いですね・・・
家の庭に咲いてきました・・・

ホトトギス(杜鵑草)・・・
ちょっと毒々しい花ですが・・・
若葉や花にある斑点模様が・・・
鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名がついたそうですが・・・
鳥のホトトギスは・・・
「不如帰」と書くようです。
今日は気温が上がらないとか・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【欧米ファースト!植民地の作り方 第1次グローバリズム① 】
非常に分かり易くていいですね・・・
学校で習った歴史って・・・
一体なんだったのでしょうか?
アンナカカイロプラクティクの
あんなカイロです!!
今日は寒いですね・・・
家の庭に咲いてきました・・・

ホトトギス(杜鵑草)・・・
ちょっと毒々しい花ですが・・・
若葉や花にある斑点模様が・・・
鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名がついたそうですが・・・
鳥のホトトギスは・・・
「不如帰」と書くようです。
今日は気温が上がらないとか・・・
ご自愛ください。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【欧米ファースト!植民地の作り方 第1次グローバリズム① 】
非常に分かり易くていいですね・・・
学校で習った歴史って・・・
一体なんだったのでしょうか?
Posted by あんなカイロ at 12:15
│徒然なるままに