2017年06月13日
どくだみ
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ドクダミの花が咲いています・・・

ドクダミの名称は「毒矯み」(毒を抑える)から来ているそうですが・・・
漢方では「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれているそうです。
昨日はお休みだったので・・・
庭の草取りをしました。
とりあえず目につくところは終わりましたが・・・
まだまだ生えています・・・
ドクダミは独特のニオイがありますが・・・
花がきれいなので、とりあえず今は取らずにおいています。
今度、ドクダミ茶でも作ってみようか、と思う今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【プロが教える雑草処理の基本】
分かってはいるのですが・・・
ついつい花を咲かせるまでほっぽってしまうんですよね・・・
こまめに取ればいいのかもしれませんが・・・
なかなかそうはいかないのが現実です・・・
これからの季節・・・
雑草との戦いが始まります・・・
草取りの道具に・・・
「シバクイーン」というのがあるようですが・・・
ちょっと欲しいかも・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ドクダミの花が咲いています・・・

ドクダミの名称は「毒矯み」(毒を抑える)から来ているそうですが・・・
漢方では「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれているそうです。
昨日はお休みだったので・・・
庭の草取りをしました。
とりあえず目につくところは終わりましたが・・・
まだまだ生えています・・・
ドクダミは独特のニオイがありますが・・・
花がきれいなので、とりあえず今は取らずにおいています。
今度、ドクダミ茶でも作ってみようか、と思う今日この頃です。
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【プロが教える雑草処理の基本】
分かってはいるのですが・・・
ついつい花を咲かせるまでほっぽってしまうんですよね・・・
こまめに取ればいいのかもしれませんが・・・
なかなかそうはいかないのが現実です・・・
これからの季節・・・
雑草との戦いが始まります・・・
草取りの道具に・・・
「シバクイーン」というのがあるようですが・・・
ちょっと欲しいかも・・・
Posted by あんなカイロ at 11:15
│徒然なるままに