2016年12月17日
日の入り
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
日の入りがチョッとだけ早くなっきましたね!

東京の時間で・・・
12月12日までは日没が16時28分でしたが・・・
今日(12月17日)の日没時刻は16時30分だとか・・・
2分早くなってきましたね!
これからは徐々に夜が来るのが遅くなってゆきますが・・・
朝の日の出の時刻はまだまだ遅くなってゆくようです。
東京の今日の日の出の時刻は6時44分だそうですが・・・
1月1日、元旦の日の出の時刻は6時51分だとか。
今日より7分も遅くなるようです。
1月14日に6時50分になって・・・
また徐々に日の出が早くなるようです。
太陽が出ないとなかなか暖かくなりませんね・・・
ちなみに・・・
冬至の日の出時刻は6時47分、日の入り時刻は16時32分だそうです。
日の出は今日より3分遅く・・・
日の入りは今日より2分早いことになりますね・・・
冬至から3・4日すると実際に日が長くなることから・・・
古代ローマ帝国は・・・
12月25日に太陽神の誕生を祝って「太陽神の祭日」としていたそうです。
実際にイエス・キリストの誕生日は分かっておらず・・・
太陽神の祭日は ローマのキリスト教化までの重要な祭日とされ・・・
「キリストの降誕を記念する日」としてお祝いする日とされたとか・・・
「クリスマス」と聞くと、憂鬱な気分になる方もいらっしゃるようですが・・・ (笑)
「自分へご褒美をあげる日」と読み替えて、楽しんでみてはいかがでしょうか?
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【島木譲二 大阪名物パチパチパンチ&ポコポコヘッド】
ご冥福をお祈り致します。
合掌
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
日の入りがチョッとだけ早くなっきましたね!

東京の時間で・・・
12月12日までは日没が16時28分でしたが・・・
今日(12月17日)の日没時刻は16時30分だとか・・・
2分早くなってきましたね!
これからは徐々に夜が来るのが遅くなってゆきますが・・・
朝の日の出の時刻はまだまだ遅くなってゆくようです。
東京の今日の日の出の時刻は6時44分だそうですが・・・
1月1日、元旦の日の出の時刻は6時51分だとか。
今日より7分も遅くなるようです。
1月14日に6時50分になって・・・
また徐々に日の出が早くなるようです。
太陽が出ないとなかなか暖かくなりませんね・・・
ちなみに・・・
冬至の日の出時刻は6時47分、日の入り時刻は16時32分だそうです。
日の出は今日より3分遅く・・・
日の入りは今日より2分早いことになりますね・・・
冬至から3・4日すると実際に日が長くなることから・・・
古代ローマ帝国は・・・
12月25日に太陽神の誕生を祝って「太陽神の祭日」としていたそうです。
実際にイエス・キリストの誕生日は分かっておらず・・・
太陽神の祭日は ローマのキリスト教化までの重要な祭日とされ・・・
「キリストの降誕を記念する日」としてお祝いする日とされたとか・・・
「クリスマス」と聞くと、憂鬱な気分になる方もいらっしゃるようですが・・・ (笑)
「自分へご褒美をあげる日」と読み替えて、楽しんでみてはいかがでしょうか?
歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【島木譲二 大阪名物パチパチパンチ&ポコポコヘッド】
ご冥福をお祈り致します。
合掌
Posted by あんなカイロ at 12:24
│徒然なるままに