「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2016年10月05日

団栗

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティックの
 あんなカイロです!!

 ドングリって、地面に落ちているのはよく目にしますが・・・

団栗


 樹に生っているのを見るのは・・・

 案外めずらしいのかもしれませんね・・・

 ちなみに・・・

 ドングリ(団栗)とは・・・

 ブナ科(特にカシ・ナラ・カシワなどコナラ属)の樹木の果実の総称だそうです。

 ドングリは、縄文時代からあく抜きをして食べられていたそうで・・・

 飢饉の時や戦後の食糧難の時にも食されていたようです。

 添加物まみれの食品であふれる今日・・・

 豊かな食生活って一体なんだろう・・・

 と考えさせられる今日この頃です。


 歩み入る者にやすらぎを、去り行く人にしあわせを

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)


【宮沢賢治 「どんぐりと山猫」/朗読 : 久米 明】

 ちょっと長いんですが・・・

 久米さん・・・

 いいですねぇ~





同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 11:57 │徒然なるままに

削除
団栗