2012年06月12日
戦うお父さんには・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ハッキリしないお天気が続いておりますね・・・
気温も低く、肌寒い感じです・・・
お風邪などひきませぬようご自愛くださいませ。
ご存じのように、2日程ブログの更新を怠ってしまいました・・・
今まで一日の責務のように、ブログの更新を一昨年の9月より毎日欠かさず約1年半にわたり行ってまいりましたが、この2日は時間が取れず更新することができませんでした・・・
ちょっと肩の荷が下りたようにも思っておりますが・・・
まあ、そんな日もあるということで・・・
そんな訳で(どんな訳だって?笑)これからは更新できる時はしますが、出来ない時はしないこともあるということで、軽い気持ちでお付き合いいただけると助かります・・・
ありがたいことに、更新していないのにも関わらず、多くの方にご訪問いただいているようで、恐縮致しております・・・
そして先日は、「水戸ごうまん」様にご来院いただきまして、グログで取り上げていただきました。
ありがとうございました。
そんな、「恋人の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、6月の第3日曜日はあの日ですが・・・

「戦うお父さんにオススメ!ウルトラマンをモチーフにした父の日グッズ」
(東京ウォーカー:2012年6月12日)
★===引用ここから==>>
【怪獣デパート/円谷プロ公式オンラインショップ】
ウルトラマンシリーズもテレビ放映45周年ですか・・・
私と同世代の戦うお父さんにはうれしいかもしれませんね・・・
ノスタルジーをそそられます・・・
そういえば・・・
以前も取り上げましたが、このアニメも40周年ですよね・・・
「Lupin the Third 40th」
6月4日より、2週間限定で現在深夜に放映中の「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」が「Gyao!」にて第1話から観らるようです・・・

見逃したという方、期間限定だそうですのでお早めに・・・
いくつになっても・・・
子供の頃のワクワクした記憶は懐かしく思い出される今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【松本人志の放送室「好きな怪獣」】
メトロン星人・・・
バルタン星人の次に好きでしたね・・・
たしかに、オカリナっぽいかも・・・(笑)
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
ハッキリしないお天気が続いておりますね・・・
気温も低く、肌寒い感じです・・・
お風邪などひきませぬようご自愛くださいませ。
ご存じのように、2日程ブログの更新を怠ってしまいました・・・
今まで一日の責務のように、ブログの更新を一昨年の9月より毎日欠かさず約1年半にわたり行ってまいりましたが、この2日は時間が取れず更新することができませんでした・・・
ちょっと肩の荷が下りたようにも思っておりますが・・・
まあ、そんな日もあるということで・・・
そんな訳で(どんな訳だって?笑)これからは更新できる時はしますが、出来ない時はしないこともあるということで、軽い気持ちでお付き合いいただけると助かります・・・
ありがたいことに、更新していないのにも関わらず、多くの方にご訪問いただいているようで、恐縮致しております・・・
そして先日は、「水戸ごうまん」様にご来院いただきまして、グログで取り上げていただきました。
ありがとうございました。
そんな、「恋人の日」の今日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、6月の第3日曜日はあの日ですが・・・
「戦うお父さんにオススメ!ウルトラマンをモチーフにした父の日グッズ」
(東京ウォーカー:2012年6月12日)
★===引用ここから==>>
戦うお父さんにオススメ!ウルトラマンをモチーフにした父の日グッズ===>>引用ここまで===★
6月17日(日)の父の日まであとわずか。「お父さんへのプレゼントをまだ決めてない!」という人も多いのでは? 1966年にお茶の間に登場し、幅広い世代に渡って愛されてきた「ウルトラマン」のグッズを扱ったオンラインショップ「怪獣デパート」では、「父の日おすすめグッズ」を展開中だ。
「怪獣デパート」は、歴代ウルトラマンをはじめ、人気怪獣などをモチーフにしたフィギュアや小物、生活グッズなど扱う円谷プロの公式オンラインショップ。「いつも家族のために頑張っているウルトラマン世代のお父さんたちに勇気と力をあげよう!」をコンセプトに、父の日のプレゼントとして提案する大人向けの小物を集めたコーナーが設けられている。
人気は、ウルトラマンやバルタン星人の柄が入った定番の「ネクタイ」(各2000円)や、「名場面フォトフレームシリーズ」(各2415円)。「ウルトラセブン」の名場面としても有名な、モロボシダン隊員とメトロン星人がちゃぶ台をはさんで語り合うシーンを再現した「名場面フォトフレーム メトロン星人の説得」は、実際の場面写真の台紙付きで、そのまま飾ってもよさそう。また、ウルトラマンがウルトラバリアでジェロニモンの攻撃を防ぐシーンを再現した「名場面フォトフレーム ウルトラバリア」は、ウルトラマンが張ったバリアの中に写真を入れることができるので、リアルタイムで見ていたお父さん世代は、思わず顔がほころんでしまいそうだ。
「毎日家族のために職場で“戦う”お父さんも、ウルトラマンや怪獣が好きなんです! そんなお父さんたちが、少年の気分に戻れるグッズを取りそろえているので、一度お店に遊びに来て下さいね~!」と話すのは、怪獣デパートのデパゴン店長。ウルトラマンシリーズのテレビ放映45周年記念で作られた「ウルトラマンシリーズ45周年記念G-SHOCK」(1万8900円)もオススメだそうで、ベルト部分に入ったウルトラ警備隊と地球防衛軍“TDF”のマークや、ELバックライトに浮かぶテレビオープニングのシルエットなど、こだわり仕様が満載! こちらは数量限定なので早めにチェックしておこう。
同サイトでは、かつてウルトラマンファンだったお父さんへのプレゼントとして、子どもがお母さんと一緒に購入することが多いそう。ウルトラマンに憧れていた子どもの頃を思い出させてあげれば、いつも頑張っているお父さんの疲れた心もちょっぴりリセットできるかも。
【怪獣デパート/円谷プロ公式オンラインショップ】
ウルトラマンシリーズもテレビ放映45周年ですか・・・
私と同世代の戦うお父さんにはうれしいかもしれませんね・・・
ノスタルジーをそそられます・・・
そういえば・・・
以前も取り上げましたが、このアニメも40周年ですよね・・・
「Lupin the Third 40th」
6月4日より、2週間限定で現在深夜に放映中の「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」が「Gyao!」にて第1話から観らるようです・・・
見逃したという方、期間限定だそうですのでお早めに・・・
いくつになっても・・・
子供の頃のワクワクした記憶は懐かしく思い出される今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【松本人志の放送室「好きな怪獣」】
メトロン星人・・・
バルタン星人の次に好きでしたね・・・
たしかに、オカリナっぽいかも・・・(笑)
Posted by あんなカイロ at 15:04
│徒然なるままに