「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2012年04月19日

やっぱり、日本の桜は世界一!

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 ここのところ、雨や強い風の日も無かったためか、桜が散らずに頑張っておりますね・・・
 平野部では大分散ってしまったところも多いかと思いますが、この辺りの桜はまだ見頃の木が多いようにおもいます・・・
 車の窓からは桜だけではなくて、黄色い連翹(れんぎょう)や薄紫の山躑躅(やまつつじ)、白い雪柳、ピンクや赤の桃の花など、今が花盛りと言わんばかりに美しい花を咲かせていますね・・・
 桜吹雪の中でお花見をしたいところです・・・

 さて、そんな桜の季節の日本ですが・・・

やっぱり、日本の桜は世界一!

 「日本の春を彩る美しき「桜」に世界もうっとり! 海外ユーザー「日本は夢のような国だな」」
 (ロケットニュース24:2012年4月18日08:00)
★===引用ここから===>>
日本の春を彩る美しき「桜」に世界もうっとり! 海外ユーザー「日本は夢のような国だな」

日本の春を美しく彩る「桜」。今年も多くの人が花見などを通して桜を楽しんだと思うが、その美しさに感動しているのは、なにも日本人だけではない。海外の多くの人々も日本の桜にうっとりしているのだ。

福岡県朝倉市秋月の春を映し出した「Lovely Sakura Street in Japan」という動画には、そこに生きる人々の姿、そしてさわやかなピンク色の桜が映し出されており、多くの海外ユーザーがそのあまりの美しさに見とれ、心奪われている。

動画には、一本の道の両端で力強く咲く桜に始まり、川のせせらぎと共に人々の心を癒す桜や、地元の子どもたちを優しく包み込ように咲く桜など、様々な美しさを持った桜が次々に映し出されていく。

そして日本の桜の魅力がいっぱい詰まったこの映像には、多くの海外ユーザーが感動を覚えており、次のようなコメントが動画に寄せられている。
 
「美しすぎる」(イタリア)
「ただただこの場所に行きたい」(スウェーデン)
「これが、私が日本が好きな理由」(ドイツ)
「日本が大好き。本当に美しい」(クウェート)
「このビデオを見れば見るほど、日本に行きたくなる」(韓国)
「私はポルトガル人で、日本が大好きです。細かいところひとつひとつが、本当に素晴らしい。いつか絶対に行かなきゃ!」(ポルトガル)
「日本は夢のような国だな……」(ニュージーランド)
「美しき日本。なんて素晴らしい国なんだ」(中国)
「私は他のどこの国よりも日本が好き! オランダより」(オランダ)
※( )はのコメント投稿者の出身国
 
こうやって海外の方の声を見てみると、我々日本人がいかに恵まれた環境のなかで生活しているのかがよく分かる。この美しき日本の自然を、後世の世界の子どもたちにも楽しんでもらえるよう、これからしっかりと守っていきたいものである。
===>>引用ここまで===★


【Lovely Sakura Street in Japan】



 桜の花の美しさは、日本人にしか分からないんじゃないかと思ったりしますが・・・

 やっぱり、美しいものは誰が見ても美しいってことですね。

 ただし、桜の花の美しさやその花への思い入れは、日本人の遺伝子に深く刻まれた遠い記憶のようにも思います・・・

 そんな世界が認めた美しい国、日本ですが、その恵まれた環境に暮らす有り難さをいつまでも忘れずに、取り敢えず100年先までこの美しさを守って行きたいと思う今日この頃です。

やっぱり、日本の桜は世界一!

 妙義神社は今が見ごろかも・・・


 「歩み入る者に安らぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・ (音が出ます)

【春夏秋冬 (Shunkashuutou) / Hilcrhyme Cover by GILLE 】

 今、話題の・・・

 「謎の歌姫GILLE」さんですが・・・

 良い歌声にググッときます・・・



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 12:59 │徒然なるままに

削除
やっぱり、日本の桜は世界一!