2012年04月08日
「爆弾低気圧」の次は地震・・・?!
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~ 昨夜は寒かったですねぇ~
昨夜の外気温は2℃でした・・・
冬に逆戻りしたような感じでしたが、今日は15℃くらいまで上がるようです!
先程、前橋では桜の開花が宣言されたとか・・・
明日からは気温も20℃を超えそうですので、桜もやっと咲き始めることでしょうね!
そして、今日、4月8日は「花まつり」ですので、午前中に近くのお寺に甘茶をかけに行って来ました。
お釈迦様に甘茶をかけたら・・・
7歩歩いて「天上天下唯我独尊」と聞こえたような、聞こえなかったような・・・
さて、先日の春の嵐はすごかったですが・・・

「列島ズブ濡れ「春の嵐」は大地震の前触れ」
(日刊ゲンダイ:2012年4月4日 掲載)
★===引用ここから===>>
最近、何だか・・・
いろいろなメディアで、地震が来るぞ、地震が来るぞ、みたいな空気が流れているように感じております・・・
怪しげなサイトで、○月△日が危ない! みたいな噂がネット上で流れることは今までも多々ありましたが・・・
この記事がいろいろなところで話題になっているようですね・・・
「狼が来るぞぉ~」 の狼少年ではありませんが・・・
「転ばぬ先の杖」ということで、ガソリンを満タンにしたり、お水や非常食を備蓄したりと、4月11日(水)近辺は注意したいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【花祭り】
アンデス民謡の「花祭り(El Humahuaqueño)」です・・・
お釈迦様とはあんまり関係がないかも知れませんが・・・
今日は「花まつり」ということで、お釈迦様に天下泰平をお祈りしたいと思います・・・
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
いやぁ~ 昨夜は寒かったですねぇ~
昨夜の外気温は2℃でした・・・
冬に逆戻りしたような感じでしたが、今日は15℃くらいまで上がるようです!
先程、前橋では桜の開花が宣言されたとか・・・
明日からは気温も20℃を超えそうですので、桜もやっと咲き始めることでしょうね!
そして、今日、4月8日は「花まつり」ですので、午前中に近くのお寺に甘茶をかけに行って来ました。
お釈迦様に甘茶をかけたら・・・
7歩歩いて「天上天下唯我独尊」と聞こえたような、聞こえなかったような・・・
さて、先日の春の嵐はすごかったですが・・・
「列島ズブ濡れ「春の嵐」は大地震の前触れ」
(日刊ゲンダイ:2012年4月4日 掲載)
★===引用ここから===>>
列島ズブ濡れ「春の嵐」は大地震の前触れ===>>引用ここまで===★
<そう言い切れる学者によるさまざまな根拠>
3日は、超大型台風に匹敵する「爆弾低気圧」が日本列島を直撃。300人超の死傷者が出る惨事となり、ズブ濡れになって散々な目に遭った人も多いだろう。だが、恐ろしいのはこの先だ。多くの地震学者らの研究によると、今回の「春の嵐」は大地震の前触れと言わざるを得ないのだ。
日本地球惑星科学連合の大会などで「最大瞬間風速からの地震予知」を発表した猿渡隆夫氏は、大低気圧と大地震発生の連動性を推察している。地震発生に作用する力として、「風力」を挙げ、過去の大地震の直前には台風並みの強風があったと指摘。94年の北海道東方沖地震(M8.2)や95年の阪神大震災(M7.3)など巨大地震の発生1週間から2カ月前には、大低気圧が存在したこと、広範囲の地域において最大瞬間風速が約20メートル以上を観測したことを列挙した。
1923年9月1日の関東大震災前の8月5日にも、太平洋沿岸地域に暴風警報が発令されていた。震災当日も、東京では早朝から暴風雨だったことが分かっている。
一方、ロシア国立水理気象学大のビクトル・ボコフ博士(地震予知科学)は、かつて「震源が地上付近の気圧を下げる」という理論を展開。「気圧変化と太陽の磁場活動」を地震発生の兆しと発表した。
今年3月には、太陽表面の巨大な爆発現象「太陽フレア」の影響で、地球がこの5年で最大規模の磁気嵐に見舞われた。そこに、今回の異常気圧……。条件が揃ったことになる。
昨年末、豪雨の後に大地震が来ることを発表したのは、米マイアミ大学のシモン・ウドウィンスキ准教授(海洋地質学・地球物理学)とフロリダ国際大学の研究チームだ。過去50年間に台湾とハイチで発生したM6以上の大地震についてデータを分析。活断層を上からおさえていた地表の地盤が豪雨や土砂崩れで押し流されることで重みが取り除かれ、地震が誘発されると結論付けている。
暴風直前の1日朝方には、不気味な“地震雲”も現れた。北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長が言う。
「地震雲と同じく、1日には、太陽の光によって柱が出現するサンピラー現象が起こりました。これは大地震の前などに現れる現象です。11日までに東京、千葉、茨城あたりで震度4~5(M5.5前後)の地震の可能性があります。用心してください」
嵐の後が要注意だ。
最近、何だか・・・
いろいろなメディアで、地震が来るぞ、地震が来るぞ、みたいな空気が流れているように感じております・・・
怪しげなサイトで、○月△日が危ない! みたいな噂がネット上で流れることは今までも多々ありましたが・・・
この記事がいろいろなところで話題になっているようですね・・・
「狼が来るぞぉ~」 の狼少年ではありませんが・・・
「転ばぬ先の杖」ということで、ガソリンを満タンにしたり、お水や非常食を備蓄したりと、4月11日(水)近辺は注意したいと思う今日この頃です。
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
今日のおまけ・・・ (音が出ます)
【花祭り】
アンデス民謡の「花祭り(El Humahuaqueño)」です・・・
お釈迦様とはあんまり関係がないかも知れませんが・・・
今日は「花まつり」ということで、お釈迦様に天下泰平をお祈りしたいと思います・・・
Posted by あんなカイロ at 14:11
│徒然なるままに