2012年01月22日
龍とドラゴンはどうも別物らしい・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
一昨日からのお湿りで、鼻腔を通る空気がイイ感じで湿気を運んでくれます・・・
カラカラ天気が続きましたので、手の皮膚もカサカサになっていましたが、少しイイ感じになって来ました・・・
手は大切な商売道具なので、それなりに気を使います。
今朝は、山々が白く雪化粧をしてきれいに見えますね。
昨夜の帰宅時にはちょっとみぞれっぽかったようですが、雪にはならなかったようです。
昨日の雨で雪はほとんど溶けてしまいましたが、天気予報によりますと明日の夜にまた雪になるとか・・・
まだまだ寒い日が続きますので暖かくしてお過ごしくださいませ。
さて、今年、2012年は壬辰(みずのえたつ)の辰年ですが辰といえば「龍」が連想されますね・・・

「インドのあたりが境目らしい… 「龍」と「ドラゴン」は別モノだった!?」
(R25:2012.01.19)
★===引用ここから===>>
ってことで、日本列島を見てみましょう・・・

なるほど、龍の形に見えなくもありませんね・・・
ちなみに・・・
ドラゴン ってのは・・・

こんな感じ・・・
ちょっと・・・ 悪そうです・・・ まあ、悪魔の化身ですから・・・
じゃあ、辰年ってどんな年かというと・・・
【戦争、政変、天変地異、事故、五輪 辰年に起きた出来事(1)/週刊実話】
【戦争、政変、天変地異、事故、五輪 辰年に起きた出来事(2)/週刊実話】
長いので・・・
リンク先をご参照ください・・・
最近、また地震が多くなってきましたね・・・
「備えあれば憂いなし」ということを肝に銘じて、今年の辰年一年を過ごしたいと思う今日この頃です。
明日は旧正月(春節)ですね・・・
チャイナタウンでは、龍が舞うようです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【タイガー&ドラゴン - クレイジーケンバンド&和田アキ子】
俺のっ! 俺のっ! 俺の話をきけぇ~ぇ~ぇ~
はぁ~っ!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
一昨日からのお湿りで、鼻腔を通る空気がイイ感じで湿気を運んでくれます・・・
カラカラ天気が続きましたので、手の皮膚もカサカサになっていましたが、少しイイ感じになって来ました・・・
手は大切な商売道具なので、それなりに気を使います。
今朝は、山々が白く雪化粧をしてきれいに見えますね。
昨夜の帰宅時にはちょっとみぞれっぽかったようですが、雪にはならなかったようです。
昨日の雨で雪はほとんど溶けてしまいましたが、天気予報によりますと明日の夜にまた雪になるとか・・・
まだまだ寒い日が続きますので暖かくしてお過ごしくださいませ。
さて、今年、2012年は壬辰(みずのえたつ)の辰年ですが辰といえば「龍」が連想されますね・・・
「インドのあたりが境目らしい… 「龍」と「ドラゴン」は別モノだった!?」
(R25:2012.01.19)
★===引用ここから===>>
インドのあたりが境目らしい… 「龍」と「ドラゴン」は別モノだった!?===>>引用ここまで===★
今年も早3週目。辰の年にあやかって仕事に向かう気持ちも昇龍のごとき勢いで上げていきたいもの。さてこの龍、西洋ではドラゴンと呼ばれる存在は、世界中でありがたいとされているのだろうか? ゲーム、小説などファンタジー世界の監修や執筆を行う山北篤さんに聞いてみました。
「誤解している方もいますが、龍とドラゴンは別モノです。見た目も基本的に龍はヘビのように長く、角、ヒゲがあり翼はない。対してドラゴンは翼を持ち、口から火を噴きますから。でも本質的にはもっと大きな違いがあるんですよ」
…と言いますと?
「善悪の属性の違いですね。龍もドラゴンも“大河”に対する古代の人々のイメージが始まりで、最初は大蛇のような姿でした。大河がもたらす豊穣と破壊という強大な力を畏れ敬ったのでしょう。元々は善悪併せ持つ存在でしたが、やがて東洋では神とも同一視され善なる存在になり、西洋では神とも敵対する邪悪な存在になりました」
どうしてそんなことになってしまったのでしょうか?
「一番の原因は宗教でしょう。西洋の一神教の世界では、絶対的な力を持つ善なる存在は唯一“神”のみ。そこでドラゴンは悪の側に追いやられたんですよ。ただ、力の象徴としてそのモチーフは好まれたので、より恐ろしく見せるため火を噴いたり、悪魔のような翼をつけられて現在の姿になったのです」
では龍が今の姿になったのは?
「インドから東側は主に多神教でしたから、龍も神と同格のままでいられました。西洋は強大な力は屈服させる対象ですが、東洋は崇める文化ですから、姿形もそれほど変化させられなかったのでしょう」
なるほど?。勉強になりました。さてみなさん、ちょっと地図で日本列島を見てください。北海道を頭として昇っていく龍の形がそこに見えるはず。そう今年はいけるよ、いかなきゃニッポン!
ってことで、日本列島を見てみましょう・・・
なるほど、龍の形に見えなくもありませんね・・・
ちなみに・・・
ドラゴン ってのは・・・
こんな感じ・・・
ちょっと・・・ 悪そうです・・・ まあ、悪魔の化身ですから・・・
じゃあ、辰年ってどんな年かというと・・・
【戦争、政変、天変地異、事故、五輪 辰年に起きた出来事(1)/週刊実話】
【戦争、政変、天変地異、事故、五輪 辰年に起きた出来事(2)/週刊実話】
長いので・・・
リンク先をご参照ください・・・
最近、また地震が多くなってきましたね・・・
「備えあれば憂いなし」ということを肝に銘じて、今年の辰年一年を過ごしたいと思う今日この頃です。
明日は旧正月(春節)ですね・・・
チャイナタウンでは、龍が舞うようです・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
【タイガー&ドラゴン - クレイジーケンバンド&和田アキ子】
俺のっ! 俺のっ! 俺の話をきけぇ~ぇ~ぇ~
はぁ~っ!!
Posted by あんなカイロ at 12:35
│徒然なるままに