「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2012年01月16日

軽自動車が無くなっちゃう・・・かも・・・

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日は朝から曇ったお天気ですね・・・
 朝の冷え込みはそれ程きつくはないものの、日中の気温が上がらないと室内がなかなか暖かくなりませんね・・・
 やっぱりお日様が恋しくなります・・・
 1月も後半になりました。
 また、今週末は雪が降るかもしれないそうですね・・・
 まだまだ寒い日が続きそうですので、電気の節約を兼ねて、もう一台ファンヒーターを買おうかどうか考え中です・・・

 さて、何だか軽自動車が無くなるかもしれない、なんてお話しがあるようです・・・

軽自動車が無くなっちゃう・・・かも・・・

 「日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手」
 (YOMIURI ONLINE:2012年1月15日17時45分)
★===引用ここから===>>
日本の「軽」は不合理・廃止を…米自動車大手

 【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日本の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、交渉は難航が予想される。

 AAPCは、日本独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な政策ではない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、透明性が必要としている。1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。
===>>引用ここまで===★


 最近、妙に某アメ車のCMが多くなったように感じておりますが・・・

 そういうことだったんですか・・・ と変な勘ぐりしてしまった私です・・・

 昨年来、「エコ」、「低燃費」がキーワードとなっている自動車業界のようですが・・・

 ちなみに、何で写真は「ホンダ N BOX 2011年モデル」かというと、現在、「価格.COM」の軽自動車の人気ランキングで第一位とのことです・・・

 都内はともかくとして、公共交通機関が軒並み少なくなってしまった地方では、生活の足として自動車はやっぱり欠かせません・・・

 一家に2台、3台は当たり前だったりしますが、やっぱり軽自動車は燃費もいいし、税金も安いし、遠乗りにはちと疲れますが、近場の用足しには最高です!

 そんな地方の生活必需品が、「不合理」なんだそうです・・・

 広辞苑によりますと・・・

 【不合理(ふ・ごうり)】

  道理に合わないこと。矛盾していること。筋の通らないこと。「-を改める」「-な言い分」

 だそうです・・・

 TPPってよくわかりません・・・


 「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」

 あんなカイロでした。

 今日もありがとうございました。


 今日のおまけ・・・(音が出ます)
【悪魔・野田・TPP/制服向上委員会 】

 脱原発ソングで注目された、制服向上委員会(SKI)ですが・・・・

 今度はこんな歌を・・・

 AKBもイイですが・・・

 たまには、SKI もよろしくお願い致します・・・



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 12:54 │徒然なるままに

削除
軽自動車が無くなっちゃう・・・かも・・・