2011年06月11日
パソコンの節電効果のある壁紙は・・・
こんにちは!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝の雨も上がって薄日が差して来ましたが、それと共に気温も上がって来たように思います・・・
今日の最高気温は29℃とのことで、7月中旬の気温だそうです。
チョッと蒸し暑くなって来たように感じます。
天気図を見ると日本の太平洋側に梅雨前線が居座っていて、ちょうど日本列島が前線に乗っかっているような感じに見えますね・・・
しばらく続くこの梅雨の時期に、何か楽しいことを見つけては憂鬱な気分にならないように心がけております・・・
さて、昨日はちょっと節電の話題に入りかけて、なぜか計画停電の話題になってしまいましたが・・・

【PC用壁紙節電なう。(1280×800サイズ)】
「PCの壁紙 黒と白では電気代が違う!?」
(日刊SPA!:2011.06.08 )
★===引用ここから===>>

【ELPA 簡易型 電力量 表示器 エコワット EC-20B】
チョッとまとめてみると・・・
○パソコン等の液晶ディスプレイ(TN方式):白
○スマートフォン等の液晶ディスプレイ(VA方式、IPS方式):黒
○CRTディスプレイ(全方式):黒
という事みたいですね・・・
【節電壁紙:白】

【レッツ復興!】
【節電壁紙:黒】

【節電中...】
まあ、使わない時は電源を落とすのが一番の節電なのですが・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
白と黒、という事で・・・
ところで、最近こんなペンギン猫が話題です!!
アンナカカイロプラクティックの
あんなカイロです!!
朝の雨も上がって薄日が差して来ましたが、それと共に気温も上がって来たように思います・・・
今日の最高気温は29℃とのことで、7月中旬の気温だそうです。
チョッと蒸し暑くなって来たように感じます。
天気図を見ると日本の太平洋側に梅雨前線が居座っていて、ちょうど日本列島が前線に乗っかっているような感じに見えますね・・・
しばらく続くこの梅雨の時期に、何か楽しいことを見つけては憂鬱な気分にならないように心がけております・・・
さて、昨日はちょっと節電の話題に入りかけて、なぜか計画停電の話題になってしまいましたが・・・
【PC用壁紙節電なう。(1280×800サイズ)】
「PCの壁紙 黒と白では電気代が違う!?」
(日刊SPA!:2011.06.08 )
★===引用ここから===>>
「PCの壁紙 黒と白では電気代が違う!?」===>>引用ここまで===★
パソコンの壁紙、黒と白では電気代はどう違う? 家電量販店で売れているという「電力計」で計ってみた。
3・11後、家電量販店では「LED電球」「節電コンセント」「冷蔵庫用保冷カーテン」の《節電三種の神器》が飛ぶように売れている。これに次ぐ売れ筋として、店頭で紹介されていたのが「電力計」。電気機器に繋ぐと、消費電力量や電気代が一発でわかるというシロモノである。もの珍しさに購入してみたものの、いちいち計るのも面倒くさくて放置してあったのだが、せっかくなのでこの機会に使用してみることに。
やはり一番気になるのは、毎日つけっぱなしにしているパソコンの電気代。パソコンの節電テクについては、ずいぶん昔に聞いた「壁紙は真っ黒にしておいたほうがいい」という説が頭に刷り込まれていた私だが、ソニーや東芝では、逆に真っ白な壁紙を〈省エネ壁紙〉として提供しているらしい。というわけで、真っ黒バージョンと真っ白バージョンを計り比べてみた。ちなみに、マイマシンはノートPC「ソニーVAIO S(CPUはintel Core i5-540M)」である。
マシンを電力計に繋ぐと、通電時間を算出し、1時間あたりに換算して電力量と電気代(1KWh=22円で計算)を表示してくれる。10分放置してから数値をチェックしたところ……。
真っ黒バージョン 0.8円/時間
真っ白バージョン 0.6円/時間
というわけで、確かに真っ白バージョンのほうが「省エネ」らしい。多くの液晶ディスプレイでは、暗い色を表示するのに液晶に電圧をかけて光を遮断するため、その分電気を食ってしまうのだとか(逆に、CRTモニターだと真っ黒バージョンのほうが省エネになる)。「0.2円/時間」という、かなりビミョーな差異ではあったが、チリも積もれば山?(←年間1,728円)ですから!
【ELPA 簡易型 電力量 表示器 エコワット EC-20B】
チョッとまとめてみると・・・
○パソコン等の液晶ディスプレイ(TN方式):白
○スマートフォン等の液晶ディスプレイ(VA方式、IPS方式):黒
○CRTディスプレイ(全方式):黒
という事みたいですね・・・
【節電壁紙:白】
【レッツ復興!】
【節電壁紙:黒】
【節電中...】
まあ、使わない時は電源を落とすのが一番の節電なのですが・・・
「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」
あんなカイロでした。
今日のおまけ・・・(音が出ます)
白と黒、という事で・・・
ところで、最近こんなペンギン猫が話題です!!
Posted by あんなカイロ at 13:04
│徒然なるままに