「肥満と腰痛の駆け込み寺」アンナカカイロプラクティックにてあなた様の駆け込みをお待ちいたしております。

2011年04月01日

今話題の低線量率放射線って・・・何?

 こんにちは!
 アンナカカイロプラクティック
 あんなカイロです!!

 今日、4月1日から新年度のスタートということで、気持ちを新たにされている方も多いのではないでしょうか?
 私は、毎朝掃除に使っている雑巾を、今日は新しくしました。
 真っ白な雑巾で掃除をしていると、不思議と気持ちまで清々しくなります。
 いろいろありますが、気持ちも新たにまた今日から頑張りたいと思います。

 とは言うものの、昨日から清志郎の奏でていたギターのリフが頭の中でヘビーローテーションしています・・・
 ジャガジャガジャガジャン ブン! ジャガジャガジャガジャン ブン!! ・・・
 何とも、騒々しいしだいです・・・

 さて、「低線量率放射線」という言葉があるそうです・・・

今話題の低線量率放射線って・・・何?

         里山ガーデンファーム WEBショップ

 今、話題の東京大学医学博士(病因・病理学/免疫学)の稲恭宏(いな やすひろ)博士なんですが・・・ 
 「低線量率放射線治療」という治療法を確立された方で、最近、ネット上のいろいろな所で取り上げられているようです。

 先ずは動画をご覧ください・・・
 なかなか、熱の入った講演です。
 (ボリュームは低めがいいかも・・・)

福島原発事故の医学的科学的真実(平成23年3月25日):
 稲 恭宏博士 緊急特別講演 1/6 (14:00)


 稲 恭宏博士 緊急特別講演 2/6 (14:00)


 稲 恭宏博士 緊急特別講演 3/6 (14:00)


 稲 恭宏博士 緊急特別講演 4/6 (14:00)


 稲 恭宏博士 緊急特別講演 5/6 (14:00)


 稲 恭宏博士 緊急特別講演 6/6 (12:37)


 チョッと長いのですが・・・

 私は残念ながらこの講演の内容を評価することはできないのですが、このような考えもあるという事でご紹介いたしました。
 「ホントなの?」、「何だか胡散臭い・・・」、「へぇ~そうなの?」などといろいろな感じ方をされる方が多いと思います。
 私は稲恭宏先生のことを直接存じ上げてはおりませんが、講演の内容につきましては納得のいくものも多いとは思います。
 私が「この考え方が正しい!」と胸を張って言える立場にないことはご理解ください。

 また、人間の人体にはまったく正常な状態でも60㎏の体重の方で「放射性カリウム40」が約3600ベクレル、「放射性炭素14」が約2500ベクレル、他の放射性物質を含めると、約6000~7000ベクレルの放射能を持った物質を体内に持っていて、普通でもこれくらいの内部被曝が常に起こっているという事はあまり報道されません。

 詳しくはこちらをご参照ください。 ↓ ↓ ↓
 カリウム40による内部被曝:放射能編
 
 群馬だけではなく、東北・関東の農産物が日本各地で受け入れられてないという事は残念ながら事実のようです。
 いろいろな情報を多方面から判断して、冷静なご判断をしていただくことが望まれます。

 興味を持たれた方は「低線量率放射線」でいろいろと検索してみてください。



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
深夜の雨
百合水仙
向日葵
カサブランカ
雨のアガパンサス
鬼百合
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 深夜の雨 (2023-07-13 13:08)
 百合水仙 (2023-07-12 13:18)
 向日葵 (2023-07-11 15:12)
 カサブランカ (2023-07-10 13:00)
 雨のアガパンサス (2023-07-09 15:08)
 鬼百合 (2023-07-08 16:20)

Posted by あんなカイロ at 11:23 │徒然なるままに

削除
今話題の低線量率放射線って・・・何?